
タイムテーブル
10時00分
- たけのこ掘り&竹灯籠づくり (約1時間)
- ※人数が多い場合は、グループに分かれて行います。
11時00分
- 竹筒ごはんつくり(約1時間)
12時00分
- 昼食タイム
- ~美味しいたけのこ料理を堪能!~
13時30分
- 解散
- おつかれさまでした!
- ※時間は目安です。現地事情や進捗状況により、適宜変更をさせていただく場合がございます。
- ※上記の写真はイメージです。
料金
大人(中学生以上) | 7,800円 |
---|---|
子供(小学生) | 5,700円 |
幼児(3歳~未就学児) | 3,500円 |
料金に含まれるもの
たけのこ掘り体験、竹灯籠づくりの材料、お食事(たけのこ料理)、お土産用のたけのこ
※たけのこのお土産は、1グループ様1~2本ほどを予定しております。
発育状況次第では、内容に変更がございますので予めご了承ください。
料金に含まれないもの
現地までの交通費、お飲み物
基本情報
開催予定日
2021年4月25日(日)
現地催行会社
株式会社エノファ
食事
昼食あり
当日の持ち物
軍手、汚れてもいい服装、歩きやすい靴
最少催行人員
20名様
添乗員
同行無し
雨天時の開催
少雨決行※雨天の可能性が高い場合、催行の可否は 催行前日の18時までに、ご連絡申し上げます。
受付締切日
2021年4月19日(月)
アクセス
路線バスの場合
- 1.大宮駅西口西武バス1番乗り場より、ららぽーと富士見行きにご乗車いただき
「飯田新田」というバス停で下車。
(近くにセブンイレブンがあります) - 2.降りた場所からビニールハウスが見えますので、そこへ伸びる細い道をまっすぐ進みます。
- 3.森に囲まれている家が見えたら、その裏手になります。 バス停から歩いて3分ほどです。
- 【行きのバスのご案内】
- <大35> ららぽーと富士見行き
- 09:16発 大宮駅西口
- 09:30着 飯田新田
- 【帰りのバスのご案内】
- <大35> 大宮駅行き
- 13:49着 飯田新田
- 14:17着 大宮駅西口
- <大35> 大宮駅行き
- 14:12着 飯田新田
- 14:40着 大宮駅西口
- *大宮駅西口バス停地図
- 【費用】
- 大人片道:290円(子供料金あり)
- 【ご注意】
- ・近くの荒川で、野球場などのスポーツ施設を利用する方や
ららぽーと富士見へお出かけされる方で、混みあう可能性もございます。
あわせてタクシーのご利用もご検討ください。 - ・バスの時刻や料金は予告なく変更となる場合がございます。
タクシーの場合
- 大宮駅西口から1階に降りると、タクシー乗り場がございます。
- そこから農園まで約20分で、費用は片道約3,500円です。
- 予約・迎車料金が必要ですが、当社で事前予約を承っております。
- またお帰りは、流しのタクシーを捕まえにくい場所のため、事前のご予約をお勧めします。
- 催行の1週間前まで、空きがあればお手配可能です。
お車の場合
【大宮方面からお越しになる場合】
- 1.県道56号さいたま所沢線を西へ向かい、治水橋で荒川を渡って、そのまま直進します。
- 2.左手にパチンコ屋PSXさんがあり、通り過ぎて100m位で橋があります
- 3.その橋の手前を左に入ってください。焼肉船渡さんの看板が目印となります。
- 4.そのまま直進し、焼肉船渡さんを通り過ぎたあと、2軒先にあります。
【川越方面からお越しになる場合】
- 1.旧富士見有料道路、渋井の交差点又は上福岡総合病院の交差点で大宮方面に向かって進みます。
- 2.橋を渡ってすぐ、さいたま市の看板があるので、そこを右に入ってください。その先は上記と同じです。
お支払い方法・キャンセルチャージ
お支払い方法
- ●銀行振込
- ●クレジットカード決済
- ・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって、10日目から8日目まで| 旅行代金の20%
- ・旅行開始日の前日から起算してさかのぼって7日目から2日前まで| 旅行代金の30%
- ・旅行開始日の前日| 旅行代金の40%
- ・旅行開始日当日| 旅行代金の50%
- ・無連絡不参加及び旅行開始後| 旅行代金の100%
お申込みフォームをご記入後、当社より予約確認書・請求書をお送りいたします。 記載の弊社銀行口座へご入金をお願いいたします。
オンライン決済をお願いしております。
個人情報保護の為、別途ご決済のご案内メールを経理担当者からお送りします。
ご自身でカード番号、有効期限などを入力していただき、決済、実行をお願いします。
ご利用可能クレジットカード:VISA/MASTER/JCB(一般)/JCB(楽天発行)/AMEX/ダイナース
キャンセルチャージ
コロナ対策・注意事項
コロナ対策について
- ・参加者様は、お子様も含めてマスクの着用をお願いします。
- ・当日は検温をして頂き、37.5℃以上の熱がある場合は、参加をご遠慮いただけますようお願い申し上げます。
- ・当日は1グループに1つ調理器具をお配りしますので、グループ内で調理したものをグループ内で召し上がって頂けますようお願い申し上げます。
- ・スタッフは全員前日と当日検温をし、体温が37℃以下であることを確認します。
- ・当日はフェイスガードやマスクをつけて、対応させて頂きます。
- ・当日体調の悪いお客様は、参加をご遠慮ください。
- ・スマートフォンをご利用のお客様は、新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のご利用をお願いします。
- 厚生労働省ウェブサイト新型コロナウイルス接触確認アプリに関して
- ・新型コロナウイルスの感染状況次第によって催行を中止し、代金は全額払戻させて頂きます。
お申込みにあたっての注意事項
- ・当社フレックスインターナショナルの営業時間外は、翌日の対応となります。
- ・悪天候などにより中止の場合は、全額ご返金いたします。
- ・催行の可否は催行前日の18時までにご連絡申し上げます。
- ・国内募集型企画旅行旅条件書を事前にご確認いただいた上で、お申込みください。
- さいたま榎本農園(さいたま市)
- 江戸時代から続く農家。80年代より有機農業に取り組む。
- 代表者:榎本 健司
- 江戸時代から続く農家で、80年代より有機農業に取り組み 現在では、年間100種類を超える露地野菜を有機肥料と無農薬で栽培しております。 とくに独自の栽培方法を確立されたトマトは、代表のお父様である文夫氏から受け継がれたトマトを愛する精神で 今では、国内外のレストランや高級料亭などの飲食店、関東圏の大手百貨店を中心に多くの場所で食されています。
- 旅行企画 | 株式会社フレックスインターナショナル
- 住所 | 〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3-35-2AD高田馬場ビル4階
- 電話番号 | 03-5330-0812
- メールアドレス | toretabe@flex-inter.co.jp
- 担当 | 小島・田口・町田・村山
- 総合旅行業務取扱管理者 | 小島 恵一
- 旅行条件書 | 募集型企画旅行契約の部 / 国内募集型企画旅行旅条件書 / 旅行業務取扱手数料(国内)
【第2弾予約開始🎋✨】
— 旅行会社フレックスインターナショナル (@flexinter_baba) March 3, 2021
~たけのこ掘りと竹筒飯ごうでたけのこごはんをつくろう!~
📍4/25(日)開催
旬のたけのこを
〝掘って〟〝食べて〟
灯篭を作りましょう🕯✨
お子様大喜びの
楽しいイベントを開催予定っ
盛りだくさんの1日を☺️🌈
申込👇https://t.co/GLcAt7SCEQ#さいたま榎本農園#toretabe pic.twitter.com/qjGi4LmMSJ