更新日:2014.07.27
旅行会社社員の欧州旅行記 ~オスロ編~
旅行会社社員の欧州旅行記 ~オスロ編~
北欧有数の世界都市オスロ
北欧ノルウェーの首都、フィヨルドを臨む街、オスロ。北欧諸国の首都はこじんまりとしていることが多いのですが、スウェーデンの首都ストックホルムと、ここオスロは都会です。地下鉄、トラム共に整備されて街を移動するのも便利である。夏は太陽が夜10時くらいまで沈まず、新鮮な体験だった。太陽の動きが遅いので夕暮れも長く、美しい景色をずっと楽しめます。
オスロの歩き方
大きい都市だけあって周辺に観光地も多い。いくつか紹介します。まずはオスロ市庁舎。オスロ市の900年記念で建てられた建物で、毎年の12月にはここでノーベル平和賞の授与式が執り行われる、重要な市庁舎です。オスロ湾の港のそばにはアーケシュフュース城という大きな城があり、城の敷地内を見学できます。使われなくなった大砲や王族の紋章、旗などを見ることができ、歴史好きにはたまらない場所です。郊外には美術館や博物館が多いです。
お勧めは、『叫び』で有名なエドヴァルド・ムンクが自分の膨大な数の作品を寄付したムンク美術館と、ヴァイキングが使っていた巨大な船や武器を展示したヴァイキング博物館です。一番楽しめたのは、約200体ほどの彫刻が並んでいる公園、ヴィーゲラン公園でした。全てヴィーゲランという彫刻家が造ったもので、老若男女様々な像が立っています。
食事もおいしい。ライ麦などの固めのパンに、魚介と野菜を載せたオープンサンドが良く食べられています。特によく見るのは脂の乗ったサーモンが具になっているものと、山盛りの小エビにマヨネーズを乗せたものです。この二つは本当に美味しくて人気なので試してみてください。レストランによってはトナカイやヘラジカ、(季節にもよりますが)クジラも食べられます。
北欧らしさを感じられるノルウェーの首都オスロ。アウトドアなどの為に他の都市に足を延ばすにも便利な、風情のある都市です。(たな)
画像①オスロのメインストリート、カール・ヨハン通り。
画像②オスロ市庁舎、ノーベル平和賞授与式がここで行われる。
画像③ヴィーゲラン公園。
画像④オスロ港。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※写真はクリックで拡大
現地までの格安航空券
料金 | 有効期間 | 片道/ 往復
|
出発地 | タイトル | 航空会社 | 訪問 都市 |
オプション |
53,000 円 | 4日 |
FIXOPEN | 成田 | *★アエロフロートロシア航空★ヨーロッパ/中近東/ロシア/CIS諸国方面【165泊167日以内FIXOPEN】 | アエロフロートロシア航空 | 2都市 | |
57,500 円 | 5日 |
FIX | 成田 | *【期間限定】★ タイ国際航空 ★ ヨーロッパ往復 3ヶ月以内FIX <成田発着> | タイ国際航空 | 3都市 | |
62,500 円 ~ 67,500 円 |
5日 |
FIX | 成田 | *★ターキッシュエアラインズ★ 欧州指定都市(2)往復 3泊~1ヶ月FIX | ターキッシュエアラインズ(トルコ航空) | 2都市 |
※上記航空券代のほかに日本出発空港施設使用料、現地空港税、燃油サーチャージ、航空保険料等が別途必要となります。