更新日:2014.01.29
旅行会社社員の冬休み~シンガポール編~ 第1回
旅行会社社員の冬休み~シンガポール編~ 第1回
シンガポール:多民族でありながら秩序ある街
アメリカのように「人種のサラダボウル」ではなく、シンガポールは私にとって「ジェリービーンズ」のように感じます。色とりどりだけれども、よく見るとどこか色が混ざっている。色は複雑でも一つの味は確立している。
そう、シンガポールは多民族国家。多様な文化が混ざり合い、それが見事に調和されています。来星は2年ぶりの二度目。様々な文化がほどよくミックスされたシンガポールは、短期間で欲張りたい方にはもってこいかと思います。年末年始ということもあり何かと物入りだったため、手持ち金と荷物は少なく、心は身軽に行ってきました。今回は4泊のため、のんびり国立博物館とプラナカン博物館、またガーデンバイザベイにも行きました。
期間限定で無料だった、出来立てほやほやダウンタウン線(青い路線)にのり、ガーデンバイザベイの最寄り駅、MRTのベイ・フロントを目指します。
駅を出ると真後ろ、巨大なビルに宇宙船が不時着したようなマリーナベイサンズ。そして眼前には、どこかの惑星にきてしまったのか…!?と思ってしまう、存在感抜群の「スーパーツリー」。
ガーデンバイザベイのメインは、フラワー・ドームとクラウド・フォレストです。
観光客の有料ゾーンは、この2つの2大ドームのチケットです。(スーパーツリーは別料金でした)
なかでもフラワー・ドームのバオバブの木は大変人気がありました。
バオバブの木
アフリカやオーストラリアに生息するバオバブは、タンザニアでは神様が樹木を引っこ抜いて、上下逆さに植えたといいます。またタンザニアではこの奇妙な形からなる木の実は、砂糖をまぶしておやつとして食べました。
美しい花を見て、とても癒されます。しかしドーム内は大変涼しいため、上着を一枚お持ちいただくことをお勧めします。
様々な花の色、葉の形。人間と一緒でみな異なります。1つのドームをじっくり見ていくと1時間はかかります。もう一つのクラウド・フォレストも巨大な滝があるため、こちらも大変涼しいです。
この巨大な植物園の中にはもちろん飲食店もありますが、予算の少ない私は、ブギスのホーカーへと向かいました(ダウンタウン線のためここも無料)。
日本でいうフードコート、ホーカー。二話では私の愛するホーカーについて書かせていただきます。どうぞご期待ください。(ふじ)
![]() |
※写真はクリックで拡大
航空券ルート
東京→シンガポール
社員プロフィール
・20代女性
・B級グルメ好き
現地までの格安航空券
料金 | 有効期間 | 片道/ 往復
|
出発地 | タイトル | 航空会社 | 訪問 都市 |
オプション |
22,000 円 | 3日 |
FIX | 羽田 | *《羽田発着》★ 中国南方航空 ★<早割7> 東南アジア指定都市(1) 2泊~1ヶ月以内FIX航空券 | 中国南方航空 | 2都市 | |
24,000 円 | 3日 |
FIX | 羽田 | *《成田羽田発着》★ベトナム航空★アジア都市往復 2泊3日~1ヶ月FIX航空券 | ベトナム航空 | 2都市 | |
24,000 円 | 3日 |
FIX | 成田 | *《成田羽田発着》★ベトナム航空★アジア都市往復 2泊3日~1ヶ月FIX航空券 | ベトナム航空 | 2都市 |
※上記航空券代のほかに日本出発空港施設使用料、現地空港税、燃油サーチャージ、航空保険料等が別途必要となります。